7月14日(水)
ATS育成アカデミー那覇校は、琉球新報社から取材を受けました。
今回は、求職者支援訓練の取材ということで、現在ATSで実施しているコース、
宅建・ITビジネス科の授業風景も見たいということ、
受講生からも話を聞きたいということもあり、
宅建講師である下地が担当させていただくことになりました。
新聞に載るかもしれないと思い、取材の当日は、
”たまたま”購入したばかりのシャツに着替えて、
しかもヘアセットに使うワックスを、いつもの1.5倍使って、
バチコンと決めてみましたw

そのときの下地が、これです。
ちなみにマスクは、majikoです。
はい、本人の中では、
新聞に写真が掲載される
↓
沖縄県内で「あの子はだれ!?」と話題になる
↓
スーパー宅建講師・下地がいることが世間にバレる
↓
ATSパニック
という流れを期待している表情ですwww

そして、取材がはじまり、まずは下地が単独で受けました。
職業訓練の現状、応募者数の推移、職業訓練の意義などなど、自分なりに精一杯こたえることができたと思います。
記者の方も、次々と質問を投げかけてくれたので、あっという間に時間が過ぎていきました。

午前中の授業が終了し、貴重なお昼休みに受講生の一人、
新垣光大さんが快くインタビューに応えていただきました。
事前に質問事項をいただいていたのですが、本番のノリなのか、それ以外の質問がたくさん飛び交ったのですが、すべての質問に冷静に答えていましたよ!
ご協力いただき、
ありがとうございました!
と、いうことで、無事に取材を終えたのですが、
肝心の記事掲載日を聞くことを忘れていました・・・
が!
なんと、今朝(16日)の新聞に掲載されていました!
ドキドキしながら記事に目を通したのですが・・・

下地の写真がどこにも載っていない!
それどころか、コメントすらない・・・
てゆか、そもそも写真は1枚も撮られていなかった!!!
(身内に言ってなくてよかった・・・)
ま、まぁ、授業風景がATS育成アカデミー那覇校の名とともに掲載されているので、
良しとしましょう・・・
ということで、
琉球新報社の取材を受けましたよ!
というお話でした(^-^
コメントをお書きください