おはようございます。
今日の記事は、昨日エイティエスの看板シートを貼り付けしたものをのせます。
看板シートとは窓ガラス面などにポスターシートを貼り付け、広告に使うものです、私も今回初めて立ち合いさせて頂きました。順を追って説明していきます。
先ずはbefore(作業前)の写真です。今回は2面、3枚の看板シートを貼り付けします。

作業してくださるのは、イシミネさん、エイティエスの社員でもあり、自分の会社も持っているマルチなお方です、これまでの看板シートも彼が全てやっています。(自分の会社にこの様な方がいるのは大変心強いです)

先ずは汚れを落とします、スプレーで洗剤を吹き付け、ヘラで落とす。汚れ落としの最終はカッターナイフの芯を専用の工具に取付け、ヘラの様に使い汚れを落とします!イシミネさん曰く、この作業が一番大事で仕上がりを左右する、そうです。

丁寧に汚れを落とした後は、看板シートを貼り付けします。
洗剤をガラス面に吹きかけ、滑りを良くし、貼り付けしながら、ヘラで伸ばし空気を抜いていきます。
シートはガラス面に対して余るように作られており、はみ出た部分をカッターで切っていきます。
これも職人技!

作業めっちゃ端折ってしまいましたが、After(作業後)の写真です。
キレイに貼り付けされました。


もう1面も貼り付けしました。ビフォーアフターです。
約2時間の作業でした。
イシミネさんに感謝です、お疲れ様でした。
新品・中古パソコン販売、有料パソコン教室、有料宅建教室
各やっております,スマホQRコードやお電話(098-869-2621)でのご連絡をお待ちしております。
コメントをお書きください